お久しぶりです。
あなたは「ポップコーンシュリンプ」をご存じですか?
ご存じサイゼリヤの人気メニューです。
僕はサイゼリヤに行ったらほぼ毎回食べるくらいこれが好きなのですが、最後にサイゼリヤに行ってから数ヶ月経つのであまり味を覚えていません。
そこで、うろ覚えの味のみをヒントに、レシピを調べず再現してみることにしました。
今回の記事はその記録です。
1.冷凍エビを解凍します。小さめのやつです。
2.味付け用のコンソメを細かーく砕きます。
3.コンソメを片栗粉に加えます。
4.エビに片栗粉、溶いた卵、パン粉の順でまぶします。
壮観です。
5.エビを焦げない程度に揚げます。多分きつね色くらいが目安です。記憶の中のポップコーンシュリンプがそう言っています。
油が滅茶苦茶はねて痛いです。気を付けてください。
良い色です。確かこんな見た目だった。少し揚げすぎな気もします。
6.ソースを作ります。甘めだった気がするので、マヨネーズとケチャップをマヨネーズ多めに混ぜて、砂糖を少し加えました。
完成です。うまそう!!!!!!!
もっと色は薄かった気がしますが、美味しければ何でもいいです。
エビ本体はほんのり塩味があり、衣は油っこすぎずサクサクしています。エビの弾力ある食感も損なわれていません。味が薄めなのでヒョイヒョイ食べられる感じです。
ソースは思惑通り、まろやかで少しだけ甘めです。しょっぱいエビによく合います。
ということで、本物をあまり覚えてないですが再現度は高めな気がします。少なくとも、遠くはないかと思います。
結構たくさんできましたが、飽きにくい味なのですぐに完食しました。おいしかったです!!!!!!!
翌日
答え合わせも兼ねて、サイゼリヤに来ました。注文は当然1404。
こうして見ると、見た目からちょっと違いますね。
昨日作ったものより膨らんでいて、色はもっと黄色めでした。
まぁ、大事なのは見た目より味です。味はそう遠くないはず……!!
エビ本体の味は結構近いと思います。塩加減もこのくらいだった……と思う…。
ソースが思ったより酸味がありました。ケチャップを多めに加えれば、もう少し近づけられたかもしれません。
何にせよ、どちらも美味しかったです。アレルギーでない方はぜひ食べてみてください。
また次の記事でお会いしましょう。